広島お好み焼きのテーブルオーダーメニューとカフェのモバイルオーダーメニュー
GUIDE.01

セルフオーダーで
解決できる事

セルフオーダーは、どのようなお悩みを解決できるのか?
テーブルオーダーとモバイルオーダーの違いや個性・強みと一緒に紹介します。

セルフオーダーとは?
解決できる課題

セルフオーダーを使うことで、どのような課題を解決できるのでしょうか?

解決できる課題

  • 人手不足

    人手不足

  • インバウンド

    インバウンド

  • 機会損失

    機会損失

  • ヒューマンエラー

    ヒューマンエラー

1つのオーダー端末が「人件費も外国語も売上げも失敗も」あらゆる問題を解決します。
セルフオーダーは、みんなが働きやすいお店をつくるシステムです。

CHECK

セルフオーダーは注文受付を自動化することで、人手不足の解消・業務効率を改善し、低コストでの店舗運営を支援します。

セルフオーダーの種類
違いや個性・強みについて

セルフオーダーには、テーブルオーダーとモバイルオーダーがあります。
テーブルオーダーはタブレットを利用し、モバイルオーダーはスマートフォンを利用します。
それぞれの強みと特徴を知り、最適なセルフオーダーを選びましょう。

大画面で見やすい
定番のテーブルオーダー

大きい画面で見やすいテーブルオーダーメニュー
導入店の特徴
ファミリー層の来客が多い。
食べ飲み放題が充実している。
伝えたいこだわりがある。
テーブルオーダーの強み
シズル感の高いメニュー表現ができる。
画面が大きく複数人でも同時に見れる。
紙メニュー以上にこだわりを伝えやすい。

低コストだから始めやすい
モバイルオーダー

低コストではじめやすいモバイルオーダーのメニュー画面
導入店の特徴
10代から40代の来客が多い。
デジタルクーポン等で販促している。
SNSでのつながりを重視している。
モバイルオーダーの強み
端末不要だから低コスト。
SNSと繋げやすい。
テーブルを最大限に広く使える。

お問い合わせ

セルフオーダーの詳しい機能紹介・製品デモンストレーション・解決したい課題への運用提案が可能です。
お気軽にご相談ください。

lightplus

住所 : 〒860-0055 熊本市西区蓮台寺4-3-7-403
Phone : 090-4343-0405

Copyright©2025ライトプラス(LIGHTPLUS)All rights reserved

lightplus

住所 : 〒860-0055 熊本市西区蓮台寺4-3-7-403
Phone : 090-4343-0405

Copyright©2025ライトプラス(LIGHTPLUS)All rights reserved